歴史と伝統の中日川柳会の秀句

令和2年9月句会の秀句
「手帳」 本多雅子 選
愚痴書いてボクをろ過していく手帳位田仁美
わたくしを磨いて呉れた母子手帳土佐昌子
恩返し介護手帳は虹の色朝岡えりか
「それぞれ」 橋本悟郎 選
名前あります雑草と呼ばないで浅井典子
人間沈没神のみぞ知る大宇宙鈴木幹
背表紙がそれぞれ語る棚の古書阪本周司
「欲張る」 住田勢津子 選
頂上に立つと翼が欲しくなる梶田隆男
欲かしら十年日記買いました松原ヒロ子
蜘蛛の糸きっと私もカンダタだ岩田マリ
「雑詠」 木村英昭 選
ゆるされて許して生きる萩の道鬼頭照苑
冬が来るように訣れの日もやがて赤星陽子
七人の敵も老いたか牙がない前田ゆうこ













PAGE TOP