![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
令和4年8月句会の秀句 |
「別」 杉本憩舟 選 | ||
![]() | 満月が別の私を照らしてる | 松原ヒロ子 |
![]() | 昭和の父ひと品別につける膳 | 織田広花 |
![]() | 別れても煙になってまた逢おう | 戸田冨士夫 |
「諦める」 阪本周司 選 | ||
![]() | 親ガチャの壁が分厚い資本主義 | 橋本悟郎 |
![]() | 諦めたことは言わない鼻柱 | 喜多村正儀 |
![]() | 人命は二の次これが現実だ | 赤星陽子 |
「自覚」 森峰義 選 | ||
![]() | 腹を切る覚悟はあるかその一語 | 原田多喜 |
![]() | 手の平の自覚こぼした時がある | 大野よね |
![]() | カスミ草引き立て役と自覚する | 佐藤文子 |
「賑やか」 佐藤文子 選 | ||
![]() | 曼荼羅の色と戯れ生きて死ぬ | 木原恵子 |
![]() | 雄弁が寄って虚構が賑やかい | 髙木みち子 |
![]() | 四囲に咲く花の言葉と戯れる | 川村道子 |
「雑詠」 荒川八洲雄 選 | ||
![]() | 涼求めネイルカラーを秋にする | 水谷裕子 |
![]() | 天命を素直に受ける終の章 | 赤星陽子 |
![]() | 詞華集にいくさの詩のない平和 | 朝岡えりか |