![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
第130回 中部地区川柳大会(誌上)入選句 |
「構」 浅見和彦 選 | ||
![]() | 正眼の構えを解いて余生ゆく | 木原恵子 |
![]() | 真実が虚構の中で踠いてる | 惠利菊江 |
![]() | 身構えるポーズを知らぬ揚羽蝶 | ささきのりこ |
「構」 宮内多実子 選 | ||
![]() | 裃を脱いでも父は父である | 松原ヒロ子 |
![]() | 抱きしめる構えで待っている両手 | 喜多村正儀 |
![]() | ワクワクと林住期への下絵描く | 杉島悦子 |
「浴びる」 山下吉宣 選 | ||
![]() | 陽光を浴びてゴーヤの空になる | 安藤なみ |
![]() | 同じ陽を浴びてもみんな違う影 | 喜多村正儀 |
![]() | 四捨五入砲火を浴びる覚悟して | 山路良枝 |
「浴びる」 猫田千恵子 選 | ||
![]() | 人を恋う愚かさ秋の陽を浴びて | 柴田比呂志 |
![]() | 黙祷へ読経のような蝉しぐれ | 武藤敏子 |
![]() | 土砂降りの妻へ僕には傘がない | 加藤友三郎 |
「ずるずる」 今田久帆 選 | ||
![]() | きっぱりと延命を断つ冬銀河 | 小柳津絢子 |
![]() | 美しさに棘を承知で惹かれてく | 田引智子 |
![]() | 腐れ縁にけじめを付ける句読点 | 堀内重紀 |
「ずるずる」 鈴木順子 選 | ||
![]() | 生き恥も引きずって行く新天地 | やまぐち珠美 |
![]() | ばかだねぇとつぶやく今も腐れ縁 | 青砥和子 |
![]() | ずるずるとポテトチップもおしゃべりも | 三好光明 |
「マイナー」 重徳光州 選 | ||
![]() | 男はロマンマイナーのまま果てようと | 佐藤文子 |
![]() | こぼれ種 大地はすべて抱き留める | 廣田洋江 |
![]() | 真実を見抜く眼を持つ少数派 | 猫田千恵子 |
「マイナー」 佐藤文子 選 | ||
![]() | 盃に秋の知性が伏せてある | 松原ヒロ子 |
![]() | マイナーに透ける不屈の心意気 | 佐瀬貴子 |
![]() | カスミ草花の掟を凛と抱く | 浅井典子 |