![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
令和4年10月句会の秀句 |
「苦しい」 山田初男 選 | ||
![]() | 親の苦言今は感謝の道しるべ | 近藤満智代 |
![]() | 泣き叫べ君の脱皮はまさに今 | 赤星陽子 |
![]() | 苦しみを隠して纏う花ごろも | 加藤田鶴子 |
「タイム」 柳秀夫 選 | ||
![]() | 今生きて残り時間も旬にする | 前田ヒデ子 |
![]() | 寄り添った介護が今は宝もの | 荒川照美 |
![]() | 過去未来 今が私の正念場 | 橋本あずさ |
「たじたじ」 加藤由美 選 | ||
![]() | 一瞬の怯みに風が向きを変え | 加藤田鶴子 |
![]() | 太陽の笑顔に北風が負ける | 廣田洋江 |
![]() | 正論を唱えた日から野の一樹 | 荒川八洲雄 |
「唱える」 冨田末男 選 | ||
![]() | 正論を唱え孤高の獅子となる | 橋本悟郎 |
![]() | 異端児が唱えた意義が光り出す | 原雄一郎 |
![]() | 新説を唱え歴史を塗り変える | 松尾由美子 |
「雑詠」 住田勢津子 選 | ||
![]() | 収穫をじっくり煮込む重い鍋 | 岩田マリ |
![]() | 訳ありの種だが神の子が宿る | 猿渡智子 |
![]() | 悠久の時空で父と交わす酒 | 髙木みち子 |