![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
令和5年2月句会の秀句 |
「返事」 織田広花 選 | ||
![]() | 合格の返事目線を高くする | 加藤田鶴子 |
![]() | 花は葉に長い返事を書いている | 島津敏子 |
![]() | 胎動の返事元気に腹を蹴る | 髙木みち子 |
「進む」 橋本悟郎 選 | ||
![]() | 繰り返す歴史が乱す進化論 | 森峰義 |
![]() | 留処ない進化に惑い軋む骨 | 橋本あずさ |
![]() | 真水への驀進続く男の譜 | 木村英昭 |
「ニーズ」 住田勢津子 選 | ||
![]() | 鷹に空わたしにペンが要るのです | 前田ゆうこ |
![]() | 喜んでくれる人あり回る独楽 | 荒川照美 |
![]() | 守りたい町の文化だ古本屋 | 岩田マリ |
「のんびり」 佐藤文子 選 | ||
![]() | 薄紙を剥ぐ回復は焦らない | 髙木みち子 |
![]() | 一憂も一喜も無縁 自若たり | 加藤由美 |
![]() | 完走の私を待つや雪月花 | 川村道子 |
「雑詠」 森峰義 選 | ||
![]() | 丁寧に薄紙はがす春はそこ | 荒川照美 |
![]() | 人生すごろくまた振り出しに戻される | 藤田京子 |
![]() | 原色の森に私の樹を植える | 髙木みち子 |