![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
令和5年4月句会の秀句 |
「ボタン」 堀田 志保 選 | ||
![]() | モミジの手ボタンをやっと掛け終える | 前田ヒデ子 |
![]() | ジェンダーレス ボタンは右だ左だと | 牧野 遊花 |
![]() | 針箱のボタンの歴史母を見る | 杉田三江子 |
「ゆらゆら」 白石 てる 選 | ||
![]() | 木漏れ日がゆらゆら明日の策を練る | 倉知 武好 |
![]() | 核心に迫れば陽炎がのぼる | 加藤 由美 |
![]() | 娑婆気が足もと揺らす四コマ目 | 藤田 京子 |
「装う」 柳 秀夫 選 | ||
![]() | 墨色の変化カラフルに装う | 阪本 周司 |
![]() | 休日は鎧脱ぎ捨てリラックス | 田川マユミ |
![]() | 楚歌の風に真向かい男取り戻す | 橋本あずさ |
「引き出し」 森 峰義 選 | ||
![]() | 引き出してみると自戒の森豊か | 小柳津絢子 |
![]() | さあ出番 前頭葉の小引き出し | 廣田 洋江 |
![]() | 浅すぎる言の葉あわれ小引き出し | 福井 淑子 |
「雑詠」 荒川八洲雄 選 | ||
![]() | 萌芽する命の音を聴く卯月 | 佐藤 文子 |
![]() | マスク取る真っ直ぐノーを言うために | 廣田 洋江 |
![]() | 闘魂を芯に明日も熱くする | 川村 道子 |