![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
平成26年1月句会の秀句 |
「夜明け」 |
||
![]() |
澄み渡る夜明け邪念がとけていく | 和喜子 |
![]() |
夜が白む自問自答を引きつれて | 文子 |
![]() |
春暁へいつかを志す焔 | あずさ |
「竹」 |
||
![]() |
天を射る竹に迷いはなかったか | 道子 |
![]() |
群れ立つも己貫く竹の節 | 冨士夫 |
![]() |
節くれた指にも竹の芯がある | 泰川 |
「はしゃぐ」 |
||
![]() |
化粧して母さんはしゃぐ認知症 | 時任敏子 |
![]() |
最後まではしゃいで過ごそ浮世風呂 | 憩舟 |
![]() |
はしゃぐのはせめて白寿を超えてから | 渡辺幹 |
「火」 |
||
![]() |
晩景の画布に残してある種火 | 嘉山 |
![]() |
埋み火を芯に女の二重帯 | 文子 |
![]() |
あだし世へ今日も私の火の祭り | 道子 |
「にんまり」 |
||
![]() |
にんまりとするから冬の刑にあう | 和喜子 |
![]() |
にんまりとあなたの横で夢を見る | なお子 |
![]() |
消去したら残ったのが私 | 雅子 |
「雑詠」 |
||
![]() |
初日の出男の覇気が迸る | 衛 |
![]() |
発火点までは妥協を許さない | 文子 |
![]() |
一分を守り夕日はまだ燃える | 絢子 |