![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
平成27年2月句会の秀句 |
「余計」 |
||
![]() |
私には一日もない余計な日 | 俊子 |
![]() |
無駄を積み命の幅を広くする | 絢子 |
![]() |
積年の余計なものを洗う日々 | ヒキノ |
「矛盾」 |
||
![]() |
返し針する人だけどよく転ぶ | 昌子 |
![]() |
梓弓引いて矛盾を振り払う | ヒロ子 |
![]() |
辻褄の合わぬところへ酒を注ぐ | 憩舟 |
「珍しい」 |
||
![]() |
優曇華が咲く日を待っている野望 | 一荘 |
![]() |
独裁を許す日本の民主主義 | 冨士夫 |
![]() |
青いバラで愛の告白などいかが | 山口和子 |
「抜群」 |
||
![]() |
とびっきりの笑顔が扉明けにくる | のどか |
![]() |
出色の春の女神にまだ逢えぬ | 貞子 |
![]() |
コントロール抜群妻の変化球 | 勢津子 |
「施す」 |
||
![]() |
モザイクをかけて守った自尊心 | 照美 |
![]() |
ほんのりと紅を施す紙の雛 | 田鶴子 |
![]() |
施肥をして花の余剰に酔っている | 文子 |
「雑詠」 | ||
![]() |
介護する心を磨く爪を切る | なお子 |
![]() |
梅一輪弱者の側に立つコラム | 照美 |
![]() |
確定申告庶民は乗れぬ花電車 | 真澄 |