![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
平成28年5月句会の秀句 |
「揺らぐ」 |
||
![]() |
慈愛ふつふつ揺りかごを揺らす手に | 文子 |
![]() |
決心が揺らぐ涙を見た日から | 俊子 |
![]() |
水無月のゆれる心を立て直す | ヒロ子 |
「未来」 |
||
![]() |
青雲を抱くと未来が透けてくる | 節子 |
![]() |
風薫る心はいつも未来形 | 冨士夫 |
![]() |
長生きは未来の旗を離さない | 昌子 |
「長い」 |
||
![]() |
大河滔々久遠のいのち滾らせて | 道子 |
![]() |
火花散らして長続きする仲間 | 隆男 |
![]() |
満月も新月もある長い旅 | 和喜子 |
「気付く」 |
||
![]() |
軸足のぶれぬあなたが道標 | 文子 |
![]() |
標的へ渾身の汗しぼり抜く | 和喜子 |
![]() |
躾糸母の標がここにある | ヒロ子 |
「標」 |
||
![]() |
棘ぬいてバラのプライド消えていく | 仁美 |
![]() |
足跡が消えてあの娘は星になる | 泰栄 |
![]() |
視界からヒト科が消えているスマホ | 八洲雄 |
「雑詠」 |
||
![]() |
信念のひとつと川を遡る | 文子 |
![]() |
譲れないものあり帯はややきつめ | 陽子 |
![]() |
まずは食べゆっくりいろは考える | 和子 |