歴史と伝統の中日川柳会の秀句

平成30年6月句会の秀句
「形」 青山良巳 選
抱き続けた夢を形にしたメダル 時任敏子
半熟の君なら描ける未来形 梶田隆男
麗しい愛で手書きという形 赤星陽子
「疲れる」 柳秀夫 選
虹色の夢あり疲れ口にせず 浜口剛史
カーナビに無い世渡りの道を行く 村上ひろみ
ハッピーだと疲れないのが不思議です 堀田志保
「ホール」 森峰義 選
子育ての済んだ巣穴を明け渡す 猿渡智子
風穴を開けた男の背が光る 佐藤文子
偕老同穴こころの海に虹がたつ 小林和喜子
「たっぷり」 梶田隆男 選
タクト今臨場感に酔いしれる 川村道子
思惟その命涸れることなく満ちてくる 小柳津絢子
たっぷりの箴言迷路から抜ける 佐藤文子
「調べる」 松原ヒロ子 選
ビオロンの調べ心に湧く泉 大野よね
爪びいて古典の森へ誘われ 原田多喜
一本のペンに秘密を握られる 川村道子
「雑詠」 加藤田鶴子 選
軸足を移して再度挑む意気 楠木博子
夢に向くどの陣痛も受けて立つ 浜口剛史
結んでは解く家族という包み 住田勢津子

PAGE TOP