![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歴史と伝統の中日川柳会の秀句 |
平成30年12月句会の秀句 |
「厳しい」 小柳津絢子 選 | ||
![]() | 厳しさを支えてくれた陽の温み | 住田勢津子 |
![]() | 五里霧中心に灯す一期の句 | 橋本あずさ |
![]() | 半音に何万回のピアニスト | 浦山久仁重 |
「始末」 森峰義 選 | ||
![]() | 恩ひとつ返して独り美酒を酌む | 浜口剛史 |
![]() | 初めての始末書を出す退職日 | 浦山久仁重 |
![]() | 後腐れないよう妻の手に着地 | 加藤由美 |
「焼く」 住田勢津子 選 | ||
![]() | 焼かれても焼かれても折る千羽鶴 | 髙木みち子 |
![]() | かあさんの愛ふわふわの玉子焼き | 松尾由美子 |
![]() | 実直に生きた姿だ父の骨 | 岩田マリ |
「トンネル」 松原ヒロ子 選 | ||
![]() | 煩悶の深さよ結露するこころ | 浅井典子 |
![]() | トンネルを抜けて駒子に会いにゆく | 加藤田鶴子 |
![]() | 青の洞門歴史をノミが語り継ぐ | 江崎秀子 |
「くたくた」 中野要 選 | ||
![]() | くたくたになっても守るものがある | 川村道子 |
![]() | くたくたの人生主語が見つからぬ | 伊藤充子 |
![]() | ぼろ布のようにリストラされました | 島津敏子 |
「雑詠」 荒川八洲雄 選 | ||
![]() | いのち残照すべて許した彩になる | 小林和喜子 |
![]() | 乱丁のページもあって人間味 | 梶田隆男 |
![]() | 短日やいつもの窓がもう染まる | 松浦美津江 |